ホンダ N-WGN ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル
202

平均総合評価

4.4

走行性能
3.9
乗り心地
3.8
燃費
3.9
デザイン
4.0
積載性
3.9
価格
3.8

総合評価分布

星5

115

星4

56

星3

25

星2

6

星1

0

202 件中 1 ~ 20 件を表示

  • はっちゃん21 はっちゃん21さん

    グレード:L・ターボ ホンダセンシング(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    ホンダの隠れ名車

    2024.4.3

    総評
    いい車です♪
    満足している点
    現在の最新技術がほぼ組み込まれています ハイトワゴンに比べ風の影響受けにくく安心感あります ブサかわ?一眼でNワゴンとわかるデザインもお気に入りです
    不満な点
    内装の質感が最新装備と比べチープです コスト考えると仕方ないかな リヤシートにN BOXの様なアームレスト欲しかったのと左右独立してスライドすればさらに良かったかな センシングの制御が今一つ...
    乗り心地
    街乗り何の問題無く快適です 高速はまだ走って無いので今後検証してみます

    続きを見る

  • スティックシフト スティックシフトさん

    グレード:L・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    2

    走行性能
    2
    乗り心地
    1
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    -
    価格
    -

    降りて三歩で忘れる存在(爆)

    2024.5.29

    総評
    かつてのステップバンを思わせる可愛い顔。 乗れば前後とも広いので、 「あ、これイイかも。」と思ってしまう。(停車中に限る) 運転席に居るかぎり飛び抜けた個性は無いが、 さりとて捨てたくなるほど...
    満足している点
    前後とも広々しており、 「これで充分じゃね?」と思わせる室内^_^ 乗った個体が非スポーツグレードだったので、 黒で下衆く纏められそうな内装が ブラウン系になってるのも好印象。
    不満な点
    うーむ… 世界共通である安物FF車にありがちな リアの乗り心地の悪さ(爆) 常に上下振動があり、ハンドル切られる度に 「うっ、」と気分が悪くなるあの感じw 「うちの子、車酔い酷いから〜」って...
    乗り心地
    前席「まぁ、こんなもんじゃない」 後席「…」

    続きを見る

  • にぶにぶ星人 にぶにぶ星人さん

    グレード:G(CVT_0.66) 2023年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    2
    積載性
    3
    価格
    -

    アイドリングストップの性能は特筆レベル

    2024.5.28

    総評
    ・乗り心地の良さとアイドリングストップの自然さは特筆に値する ・王者Nboxを前にすると、車の良し悪しではなく、この車を選ぶ理由が限られてくる。 ・この車を選ぶ理由の一つはエクステリアデザイン...
    満足している点
    ・初代NWGNに比べてボディ剛性が上がっているので、乗り心地が更に快適になっている ・初代はブレーキにカックン特性があったが、見事に解消されている ・アイドリングストップ時の停止・始動がとにか...
    不満な点
    ・インテリアは最近のホンダらしい感じだが、個人的には好みではない ・エクステリアは先代の方が好み ・後席にアームレストが有っても良いとおもう(グレードによる有無は不明)
    乗り心地
    ・乗り心地は良い。ただし、他車比較を行えていないので、あくまで単体レベルでの評価 ・先代の後部座席の乗り心地は、2回強い入力が入ると乗り心地が悪くなるが、新型がどう改良されているかは不明なので気にな...

    続きを見る

  • Showhey3 Showhey3さん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    トレジアからNWGNへ乗り換え

    2024.5.27

    総評
    ちょい乗りなら問題ありません。 ベンチシートなので体がホールドされない。 曲がるたびに体を支えるのが大変。 2時間も乗っていると、疲れる・・・
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Beshim Beshimさん

    グレード:L・ターボ ホンダセンシング(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    500km走行時印象

    2024.5.23

    総評
    少し慣れてきました。 制御が入っていると、ペダルの遊びが減るのかな? ブレーキは半テンポ遅めに踏み出すと遊びがほぼ無くなる感じがしますが、怖い。 面白がって一般道でもACC使ってみましたが、...
    満足している点
    ブレーキホールド、オートライト、自動ロック楽! エアコンが効く!! 満タン法で19.99! 見切りが良い 静か
    不満な点
    揺れの収まりが悪くフワフヮ ブレーキもアクセルも遊びが多い チルトまでついてるのにポジションがでていないのかペダルの角度が合わない。
    乗り心地
    カーブでユッサ、ュ...ぐらいになるのが、ちょっと気持ち悪い。 社用車のハイエースのユッサ、ユッサ...よりは全然イイし、コペンのガンッ!よりもイイんだけど。 これで硬いってレビューがあるのが...

    続きを見る

  • Beshim Beshimさん

    グレード:L・ターボ ホンダセンシング(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    第一印象

    2024.5.14

    総評
    愉しくはないけど楽。 通勤メインには十分。 まだ納車100kmちょっとしか乗っていないので、あくまでも第一印象。
    満足している点
    丸目 ACC面白い ダウンしか使わなそうだけどパドルシフト 視界が広く見切りが良い 横になって仮眠できる 静か
    不満な点
    ブレーキもアクセルもタッチが軽過ぎで遊びが多いかな? 助手席にコンビニフック欲しい ディスプレイオーディオではない
    乗り心地
    低速時や直線ではリッターカー並。 カーブは重心が高いのでそれなり。 ゆったり、まったり走れってことですね。

    続きを見る

  • あ~しゃん あ~しゃんさん

    グレード:- 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    普通のクルマ

    2024.5.10

    総評
    所詮はホンダの軽自動車
    満足している点
    あまりない
    不満な点
    燃費が悪い。音がうるさい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • のっぽのプー のっぽのプーさん

    グレード:- 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    2
    積載性
    5
    価格
    -

    まぁいいかってクルマ

    2024.4.19

    総評
    今のフランス車っぽく、柔らかい感じの前の時代のホンダデザインです。 ちょっとオラオラ感もあり、足は硬め、内装はよく言えばスポーティ。 実用性の高さはホンダならでは、エンジンはホンダらしい回り方です...
    満足している点
    使い勝手がよい
    不満な点
    乗り心地がかたい、欠点はコレにつきる。
    乗り心地
    硬いから跳ねる。 指定空気圧はエッセなどに比べるとやや高い。 最近のホンダ車は乗り心地改善にポイントをおいてるので指定空気圧は低め。

    続きを見る

  • にゃごー にゃごーさん

    グレード:L・ターボ ホンダセンシング(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    可愛いくて出来るやつ

    2024.4.1

    総評
    ターボで走りも良くて、意外と荷物も乗るから便利。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Pころ Pころさん

    グレード:L スタイル+ビター(CVT_0.66) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    愛くるしいネオレトロ調デザイン

    2024.3.16

    総評
    街乗りとして、通勤、買い物等何でもオールマイティに使え、N-BOXより収納面では劣るものの小物入れスペースが所々設けられ後ろには2段収納ができる。 室内空間も意外と広々としており、特にこの特別仕様車は天...
    満足している点
    初の軽自動車であり、NAでありながら軽自動車は遅い乗り心地が悪いを払拭してくれた。
    不満な点
    特にこれと言ってはないが、追加オプションが高い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • michiows michiowsさん

    グレード:G Aパッケージ(CVT_0.66) 2013年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    飽きのこない普遍的なデザインと安定した品質

    2024.3.9

    総評
    初度登録から10年が経過したが、クルマの基本的な品質が非常に高いと感じる。新型よりも飽きのこないデザインも最高。陳腐化しないことはオーナーにとっても満足度が長く続くので、結果的に長持ちしてお財布にも優しい...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • べんべんこ べんべんこさん

    グレード:L・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    仕事道具としての最良のパートナー

    2024.3.7

    総評
    並の普通車を凌ぐ装備の良さに驚き。 まさに軽自動車の新基準を定義したクルマですね。 ターボならリッターカー以上の走りが手に入りますしちょっと食指が動いています(笑) 仕事用に買いましたが、普段使いも...
    満足している点
    軽に抱いていたネガティブなイメージを根本から覆えされました。 市街地走行は不満なく、高速道路も欲張らなければ軽々とこなすオールマイティな性能。 NAとしてはホンダエンジンの右に出るメーカーはないでしょ...
    不満な点
    N-BOXと同じようにデイライトが欲しいかな。 コーナリングライトも備わったら文句なし
    乗り心地
    これホントに軽?というくらい懐が深いダンピング

    続きを見る

  • ☆よっち☆ ☆よっち☆さん

    グレード:L・ターボ ホンダセンシング(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    N-WGNは扱いやすいです!

    2024.2.27

    総評
    やっぱり軽にはターボがついていると運転が楽しいし楽です、走りに余裕があるので街乗り、旅行など使い勝手がとても良い。
    満足している点
    外観のデザイン、スタイルがとても気に入ってます。 ターボモデルなのに燃費がほぼ22km/Lをキープしている。
    不満な点
    ターボモデルなのにドアパネルのOPパネルは標準装備にしてほしかった。 トランクルームの2段トレイはJH1の床下収納より使い勝手が悪いような気がする・・・
    乗り心地
    ホンダ独特のシートの固さがあります、慣れればなんてことないのですがちょっと気になりました。

    続きを見る

  • (峠) (峠)さん

    グレード:G コンフォートパッケージ(CVT_0.66) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    ベーシック②

    2024.2.25

    総評
    JH1ターボモデル、車検代車でJH3NAモデル、事故代車でJF3N-BOX(NA)とNシリーズ乗りましたが初期型JH1NAが1番最高かな?後期はデンソー製燃料ポンプのリコール対象車だもんね。
    満足している点
    もともとNAモデルが欲しかったんでとても満足かな?シートヒーターが付いた特別仕様車だしね! 事故で廃車になったターボは探す時間が無くて決めちゃったんだよね!
    不満な点
    ピンク系のボディカラーがネックで煽られ気味になることもあります。 高速道路の本線合流加速だけがちょっとね!
    乗り心地
    12万キロ超えちゃったけどとても満足な乗り心地

    続きを見る

  • okomeyoshi3 okomeyoshi3さん

    グレード:L・ターボ ホンダセンシング(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    装備充実でお買い得です。

    2024.2.24

    総評
    ディーラーの社有車アップを購入しました。 とてもきれいで2万円ほどで5年保証が付けられて満足度は高いです。
    満足している点
    ホンダセンシング、オートブレーキホールド、ナビ、フルセグテレビ、広い後席
    不満な点
    革巻きステアリングでないところ。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • @Shinsuke @Shinsukeさん

    グレード:G ターボパッケージ(CVT_0.66) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    5

    ボディ剛性高い...

    2024.2.20

    総評
    最近の軽自動車の完成度の高さを感じました。 一世代前と設計から違うのでしょう
    満足している点
    ターボエンジンなんで加速も良く、高速道路も特に不満なく走れます。
    不満な点
    軽自動車なんで多くを求めません。 特に不満を感じる部分はありません。
    乗り心地
    しっかりとしています。 思っていたより静かです。

    続きを見る

  • 浪花のジョークマン 浪花のジョークマンさん

    グレード:L・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ザッツターボからの乗り換えです。

    2024.1.17

    総評
    他車と比べても装備の割に安い。 スーパーハイトワゴンがモデルチェンジで価格が上がっているが N-WGNは割安感がある。もっと売れても良いと思う。
    満足している点
    燃費、ACCです。 燃費は最高リッター30kmです。AC,OFF 一人乗車。 大阪~近畿道~名神~湖西道路~メタセコイア並木道まで往復280kmです。
    不満な点
    デザインがちょっと悪い、セパレートシートの方が良いと思う。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • どん5111 どん5111さん

    グレード:G コンフォートパッケージ(CVT_0.66) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    もう10年近いですが、良い車です

    2024.1.11

    総評
    後継機がかっこわるいので、頑張って当分大事に乗ります!
    満足している点
    走りに遜色なし
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • hamaguri hamaguriさん

    グレード:L(CVT_0.66) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    -

    個性的なデザイン

    2024.1.4

    総評
    軽自動車に関わらず車内インテリア、静粛性、乗り心地がに優れている。 燃費は、市街地乗りでは、15〜6kmぐらいですが高速道路移動では、軽く25kmにはなります。週末に買い物、たまに長距離で使用するには乗...
    満足している点
    軽自動車なのにハンドル、座席の位置の調節しやすいため視界確保が自分好みにできます。
    不満な点
    ノンターボエンジンの緩やかな加速。
    乗り心地
    サスペンションも適度に柔らかすぎず疲れない。

    続きを見る

  • M.trick M.trickさん

    グレード:L・ターボ ホンダセンシング(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    -

    シンプルないい車

    2023.12.28

    総評
    不満点がないわけではないけど乗りやすいし色々装備も付いてて乗り換えてよかったです。 燃料ポンプのリコール対象車なので対策するまで怖いですが💦
    満足している点
    運転しやすい視界。 ターボなので不足がないパワー。 ステアリングスイッチでオーディオ操作出来るとこ。 ゲジマユウインカー。 安全装備が充実。
    不満な点
    足がフワフワで少々の無理でも怖い(ロール大きめ) 強制オートライトで朝方でも点灯してる時に切りたくても切れない。(法令なんで仕方ないんですが😅) 雨等が屋根からフロントガラスに流れ続けるところ。 ...
    乗り心地
    路面のショックはよく吸収してくれてて悪くないんじゃないかなと思います。

    続きを見る

1 2 3 4 5 6 7 8

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離